言い抜ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いいぬける
言い抜ける

(ごまかす)dare una risposta evaṣiva [ambi̱gua], equivocare(自)[av];(弁解する)addurre scuṣe [pretesti]


¶何とかその場は言い抜けた.|Per il momento sono riuscito a districarmi [trarmi d'impa̱ccio] con qualche scuṣa.


¶彼は質問をうまく言い抜けた.|Ha eluṣo con abilità le domande.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む