言い方

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いいかた
言い方

modo(男) di dire, modo(男)[maniera(女)] di parlare [di espri̱mersi/di descri̱vere];(表現)espressione(女),enunciazione(女)


¶彼はものの言い方も知らない.|Non sa nemmeno parlare nel modo dovuto./Non sa neanche come espri̱mersi.


¶そんな言い方ってあるか.|Che maniera di parlare è questa!


¶私の言い方が悪かったので,誤解が生じた.|Non mi sono espresso bene e ne è nato un malinteso [e così sono stato frainteso].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む