計算

日本語の解説|計算とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

けいさん
計算

ca̱lcolo(男),conto(男);(運算)operazione(女)



◇計算する
計算する
けいさんする

contare, calcolare, computare,fare [eṣeguire] un ca̱lcolo [una somma/un'operazione]; fare il conto


¶何度やっても計算が合わない.|Ho fatto e rifatto i conti più volte ma non qua̱drano.


¶彼は計算が得意だ[速い/遅い].|È bravo [veloce/lento] nel ca̱lcolo.


¶その条件は計算に入れてある.|Si è tenuto conto di questa condizione.


¶それは計算に入れてなかった.|Questo non lo avevo preso in considerazione.


¶彼は計算高い男だ.|È un uomo che ca̱lcola tutto./È un calcolatore.


¶計算違いをした.|Ho ṣbagliato i miei ca̱lcoli.(▲「目論見(もくろみ)がはずれた」という比喩的な意味もある)


¶ことは計算どおりに運んだ.|La faccenda si è ṣvolta come previsto.




◎計算機
計算機
けいさんき

calcolatore(男); calcolatrice(女);ma̱cchina(女) calcolatrice




計算尺
計算尺
けいさんじゃく

re̱golo(男)




計算書
計算書
けいさんしょ

(勘定書)conto(男);(納品書)fattura(女);(明細書)distinta(女);(取り引きの)estratto(男) conto(◆イタリアでは通帳に記帳されるかわりに,estratto contoによって金銭の出し入れが確認される)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む