説き伏せる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ときふせる
説き伏せる

persuadere [convi̱ncere] qlcu. a+[不定詞]


¶説き伏せられる|lasciarsi [farsi] persuadere [convi̱ncere] da qlcu., e̱ssere persuaṣo [convinto] da qlcu.


¶説き伏せて…をやめさせる|dissuadere qlcu. dal+[不定詞]/convi̱ncere qlcu. a non+[不定詞]


¶説き伏せて彼の間違いをわからせた.|L'ho convinto del suo errore.


¶結婚を認めるよう両親を説き伏せた.|Ho persuaṣo i miei genitori ad acconsentire alle nozze.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む