調える

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ととのえる
調える

1 (まとめる)sistemare, accomodare, stabilire


¶旅行の手はずを調える|fare i preparativi di un via̱ggio


¶交渉の段取りを調える|stabilire il programma dei negoziati


¶縁談を調える|combinare un matrimo̱nio


2 (準備する)preparare


¶…の資金を調える|racco̱gliere i fondi per+[不定詞][ql.co.]/(自分のために)procurarsi dei fondi per+[不定詞][ql.co.]


¶キャンプに必要な物を調える|procurarsi [preparare] il necessa̱rio per il camping


¶食卓を調える|preparare la ta̱vola/apparecchiare (la ta̱vola)


¶晴れ着を調える|acquistare [comprare] vari vestiti da cerimo̱nia


3 (加減する)aggiustare, regolare


¶味を調える|aggiustare il sapore

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む