貸し切る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かしきる
貸し切る

1 (一定期間貸す)prenotare [riservare] a pro̱prio uṣo esclusivo


¶ホテルの部屋は会議のために全部貸し切られた.|Tutte le ca̱mere dell'albergo sono riservate per la conferenza.


2 (残らず貸し出す)


¶資金を限度額ぎりぎりまで貸し切る|finanziare fino al li̱mite ma̱ssimo

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む