日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説


1 (資金)capitale(男),fondi(男)[複]


¶米資系の会社|aẓienda [società] fondata con capitale americano


2 (生来の性質)


¶彼には英俊の資がある.|Ha un impareggia̱bile e innato talento.


3 (資料)


¶古文書を研究の資とする|uṣare vecchi documenti come materiale per la pro̱pria ricerca

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む