賑やか

日本語の解説|賑やかとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にぎやか
賑やか


◇にぎやかな
にぎやかな

(人出の多い)frequentato;(込み合っている)popoloso;(活気のある)animato;(陽気な)allegro, ga̱io[(男)複gai];(活発・快活な)vivace;(うかれた,はしゃいだ)festoso;(うるさい)chiassoso


¶にぎやかな音楽|mu̱ṣica vivace [allegra/(うるさい)chiassosa]


¶ローマで一番にぎやかな通り|la strada più animata [frequentata/popolosa] di Roma


¶彼がいるとにぎやかだ.|Con lui c'è sempre un'atmosfera molto allegra.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む