賑わい

日本語の解説|賑わいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にぎわい
賑わい

(活気)animazione(女),movimento(男);(人出)affluenza(女)(di gente [(客の)di clienti]),affollamento(男);(往来が活発なこと)viavai(男)[無変],andirivieni(男)[無変]


¶港には昔のにぎわいはない.|Il porto non è più così animato come una volta.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例