赤ん坊

日本語の解説|赤ん坊とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あかんぼう
赤ん坊

(新生児)neonato(男)[(女)-a],infante(男)(女);bambino(男)[(女)-a](▲8,9歳くらいまで含む);bebè(男)[無変];bimbo(男)[(女)-a];(胎児)〘医〙feto(男)(▲ふつうbambinoを用いる)


¶僕はもう赤ん坊じゃないよ.|Non sono 「nato ieri [più un poppante] !


¶僕も彼にかかってはまるで赤ん坊さ.|Sono come un bambino nelle sue mani.


¶彼はまだ赤ん坊だ.|(青二才)Ha ancora biṣogno del bibero̱n.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android