足腰

日本語の解説|足腰とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あしこし
足腰

gambe(女)[複]e lombi(男)[複]


¶足腰が立たない病人|(弱っていて立てない)malato che non si regge in piedi/(下半身の麻痺(まひ)した)malato paraple̱gico


¶足腰を鍛える|rafforzare le gambe e i lombi


¶足腰の立つうちは働こう.|Finché sarò in grado di re̱ggermi in piedi, lavorerò.


¶足腰の立たぬようにしてやるぞ.|Te ne darò tante da non farti più rialzare.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android