転じる

日本語の解説|転じるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てんじる
転じる

cambiare(他),(自)[es],mutare(他),(自)[es];(移る)passare(他),(自)[es


¶話題を経済問題に転じる|cambiare argomento e parlare dei problemi econo̱mici


¶進路を西に転じる|girare(自)[av, es]verso ovest/(船・飛行機で)cambiare la rotta verso ovest/virare(自)[av]verso ovest


¶ここで川は東に方向を転じている.|Qui̱ il fiume devia il suo percorso verso est.


¶愛情が憎しみに転じる.|L'amore si trasforma [si tramuta] in o̱dio.


¶災いを転じて福としよう.|Facciamo sì che la sfortuna possa tornare a nostro vanta̱ggio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む