転じる

日本語の解説|転じるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てんじる
転じる

cambiare(他),(自)[es],mutare(他),(自)[es];(移る)passare(他),(自)[es


¶話題を経済問題に転じる|cambiare argomento e parlare dei problemi econo̱mici


¶進路を西に転じる|girare(自)[av, es]verso ovest/(船・飛行機で)cambiare la rotta verso ovest/virare(自)[av]verso ovest


¶ここで川は東に方向を転じている.|Qui̱ il fiume devia il suo percorso verso est.


¶愛情が憎しみに転じる.|L'amore si trasforma [si tramuta] in o̱dio.


¶災いを転じて福としよう.|Facciamo sì che la sfortuna possa tornare a nostro vanta̱ggio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む