載せる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のせる
載せる

1 (物の上に)me̱ttere [posare/porre] ql.co. su ql.co.;(積載する)me̱ttere ql.co. su ql.co., caricare ql.co. su ql.co. [ql.co. di ql.co.]


¶車のトランクに荷物を載せる|caricare i bagagli nel bagaglia̱io dell'automo̱bile


¶船に貨物を載せる|caricare 「della merce su una nave [una nave di merci]


¶この上には何も載せないでください.|Per favore, non me̱ttere niente qui̱ sopra.


2 (掲載する)pubblicare


¶記事を雑誌に載せる|pubblicare un arti̱colo in [su] una rivista


¶新聞に広告を載せる|me̱ttere [inserire] un annu̱ncio pubblicita̱rio su un giornale

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む