載る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のる
載る

1 (上に置いてある)


¶橋の欄干(らんかん)に載っている彫像|sta̱tua che sormonta il parapetto di un ponte


¶机の上に載っている本を取ってくれ.|Dammi il libro che sta sul ta̱volo.


¶この棚に全部の箱は載らない.|Tutte queste sca̱tole non e̱ntrano sullo scaffale.


2 (掲載される)e̱ssere pubblicato su ql.co., e̱ssere riportato su [da] ql.co.


¶この言葉は辞書に載っていない.|Questa parola non c'è nel [non la trovo sul] vocabola̱rio.


¶君のことが今日の新聞に大きく載っているよ.|Il giornale di oggi riporta il tuo caṣo per esteso.


¶その街はどの地図にも載っている.|Quella città compare su ogni mappa.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む