運び

日本語の解説|運びとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はこび
運び

1 (運ぶこと)


¶荷物運びをする|portare i bagagli


2 (進め方,進行)


¶座談会の運び方|conduzione di una riunione


¶なんと見事な筆の運びだ.|Che bei tocchi di pennello!


¶このトンネルもとうとう近く開通の運びだ.|Finalmente anche questa galleria sta per e̱ssere aperta al tra̱ffico.


3 (出向くこと)


¶たびたびお運びいただきありがとうございます.|La ringra̱zio per e̱ssersi presa il disturbo di venirmi a trovare così spesso.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む