過ぎない

日本語の解説|過ぎないとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すぎない
過ぎない

(「…に過ぎない」の形で)non... (altro) che; se̱mplice, solo, mero


¶これはほんの一例に過ぎない.|Questo non è che un eṣe̱mpio./Questo è solo [soltanto] un eṣe̱mpio.


¶月収は10万円に過ぎない.|Il re̱ddito mensile non su̱pera i 100.000 yen.


¶今の話は私の夢に過ぎない.|Quello che ho detto è soltanto un mio sogno.


¶私は彼女の手助けをしているに過ぎない.|Non fa̱ccio (altro) che l'assistente di quella donna.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む