遠ざける

日本語の解説|遠ざけるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とおざける
遠ざける

1 (遠くに離す)allontanare qlcu. [ql.co.];(引き離す)distaccare qlcu. da qlcu. [ql.co.]


¶子供たちを病室から遠ざける|allontanare i bambini dalla corsia


¶人を遠ざけて|in privato/(秘密に)in segreto


2 (避ける)evitare qlcu. [ql.co.]


¶酒を遠ざける|astenersi dall'a̱lcool


¶誘惑を遠ざける|「star lontano dalle [evitare le] tentazioni

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む