部外

日本語の解説|部外とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぶがい
部外

¶この話は部外にもらさないでください.|Mi raccomando di non far filtrare questo discorso all'esterno.



◎部外者
部外者
ぶがいしゃ

outsider(男)[無変];estra̱neo(男)[(女)-a];(オブザーバー)osservatore(男)[(女)-trice]esterno




部外秘
部外秘
ぶがいひ

¶部外秘の文書|documento riservato [confidenziale]


¶「部外秘」|“Riservato”


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む