酸っぱい

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すっぱい
酸っぱい

a̱cido;(柑橘(かんきつ)類が)agro, aspro;(熟していなくて)acerbo;(刺すような)acre



◇酸っぱさ
酸っぱさ
すっぱさ

asprezza(女),acidità(女),sapore(男) acre




◇酸っぱくなる
酸っぱくなる
すっぱくなる

inacidirsi, diventare a̱cido, inacidire(自)[es


¶酸っぱいにおいがする|avere un odore acre/odorare(自)[av]di aspro


¶このみかんは酸っぱくて口が曲がりそうだ.|Questo mandarino è aspro, allappa la bocca.




慣用口が酸っぱくなるほど

¶口が酸っぱくなるほど言っても君はちっともいうことをきかない.|Uno può anche ṣgolarsi, ma tu tanto non ascolti mai.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む