関連

日本語の解説|関連とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かんれん
関連

rapporto(男),relazione(女),nesso(男),collegamento(男),connessione(女)



◇関連する
関連する
かんれんする

e̱ssere in relazione con ql.co.


¶関連づける|me̱ttere ql.co. in relazione con ql.co.


¶…に関連して|in relazione con ql.co./con riferimento a ql.co./a propo̱ṣito di ql.co.




◎関連会社
関連会社
かんれんがいしゃ

società(女) affiliata, compagnia(女) associata




関連記事
関連記事
かんれんきじ

arti̱colo(男) concernente




関連産業
関連産業
かんれんさんぎょう

indu̱stria(女) connessa




関連事項
関連事項
かんれんじこう

questione(女) relativa (a ql.co.)




関連質問
関連質問
かんれんしつもん

(議会などの)interpellanza(女) concernente (ql.co.)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む