除いて

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のぞいて
除いて

tranne [salvo] ql.co. [qlcu./che+[接続法]], escluṣo ql.co. [qlcu.](▲escluṣoは名詞の性・数に合わせて語尾変化する),eccetto ql.co. [qlcu./che+[直説法]], a parte ql.co. [qlcu.]


¶日曜を除いていつも事務所にいる.|Tranne [Salvo] la dome̱nica, sto sempre in uffi̱cio.


¶雨の日を除いていつも出かける.|Esco sempre, a meno che non piova.


¶私を除いて10名です.|Non contando me, siamo in dieci.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む