小学館 和伊中辞典 2版の解説
ひこうかい
非公開
¶裁判は非公開で行われた.|Il processo si è tenuto a porte chiuse.
¶この宝物殿は一般には非公開です.|Questa sala del teṣoro non è aperta al pu̱bblico.
¶非公開の記録|documento confidenziale
〘経〙ti̱tolo(男) non quotato in borsa
日本語の解説|非公開とは
¶裁判は非公開で行われた.|Il processo si è tenuto a porte chiuse.
¶この宝物殿は一般には非公開です.|Questa sala del teṣoro non è aperta al pu̱bblico.
¶非公開の記録|documento confidenziale
〘経〙ti̱tolo(男) non quotato in borsa
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...