靡かせる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なびかせる
靡かせる

1 (流れるように動かす)ṣventolare


¶髪を風になびかせて|con i capelli sciolti al vento


¶旗をなびかせる|(人が主語で)ṣventolare la bandiera


2 (従わせる)farsi obbedire [farsi rispettare] da qlcu.


¶その政治家は巧みな演説で民衆をなびかせた.|Il poli̱tico si è fatto rispettare dal po̱polo gra̱zie alla sua capacità orato̱ria.


¶いくらお金を積んでも彼女をなびかせることはできなかった.|Con tutto il suo denaro non è riuscito a conquistare il suo cuore.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む