面白がる

日本語の解説|面白がるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おもしろがる
面白がる

divertirsi con ql.co. [a+[不定詞]], dilettarsi con [di] ql.co.;(関心をもつ)interessarsi di [a] ql.co., trovare ql.co. interessante(▲interessanteは目的語の性・数に合わせて語尾変化する)



◇おもしろがらせる
おもしろがらせる

divertire [dilettare/interessare] qlcu.




◇おもしろがって
おもしろがって

con divertimento; con interesse


¶彼女は彼をからかうのをおもしろがった.|Si è divertita a pre̱nderlo in giro.


¶彼の話は皆をおもしろがらせた.|Il suo racconto ha interessato tutti.


¶君と話してもだれもおもしろがらないよ.|Nessuno prova gusto a parlare con te.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む