飛び付く

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とびつく
飛び付く

1 (飛び掛かる)balzare(自)[es][lanciarsi/buttarsi] ≪に su≫


¶首に飛びつく|lanciarsi [gettarsi] al collo di qlcu.


¶木の枝に飛びつく|aggrapparsi a un ramo di un a̱lbero


¶犬に飛びつかれた.|Il cane mi è saltato addosso.


2 (すぐに手を出す)


¶流行に飛びつく|acco̱gliere (con entuṣiaṣmo) una nuova moda


¶申し出に飛びつく|co̱gliere [afferrare/accettare] al volo un'offerta


¶飛びつきたくなるような提案|proposta seducente [attraente]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む