飛び出す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とびだす
飛び出す

1 (勢いよく外へ出る)balzare(自)[es]fuori, ṣbucare(自)[es]fuori


¶窓から飛び出す|saltare da una finestra


¶横道から子供が飛び出した.|Da una via laterale è ṣbucato un bambino.


¶父とけんかして家を飛び出した.|Sono fuggito di casa a ca̱uṣa di un alterco con mio padre.


2 (突き出る)spo̱rgere(自)[es


¶この壁かられんがが1つ飛び出している.|In questo punto del muro sporge un mattone.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む