飛び込む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とびこむ
飛び込む

1 (飛んで入る)gettarsi ≪に in≫


¶プールに飛び込む|tuffarsi [buttarsi] nella piscina


2 (突然入る)


¶部屋に飛び込む|precipitarsi nella stanza


¶余計なやつがパーティーに飛び込んで来た.|Uno scocciatore si è autoinvitato [imbucato] alla festa.


¶トラックが角の店に飛び込んだ.|Un ca̱mion è andato a ṣba̱ttere contro il nego̱zio d'a̱ngolo.


¶映画界に飛び込む|lanciarsi nel mondo del ci̱nema

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む