食い下がる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くいさがる
食い下がる

(くっつく,しがみつく)attaccarsi a qlcu., avvinghiarsi a ql.co.;(あきらめずに続ける)non demo̱rdere(自)[av],persi̱stere(自)[av]in ql.co. [a+[不定詞]],ostinarsi a+[不定詞]


¶食い下がって交渉する|irrigidirsi nelle trattative


¶先頭走者に食い下がって離れない|stare alle calcagna del [tallonare il] corridore di testa


¶記者たちはしつこく質問して首相に食い下がった.|I giornalisti hanno tormentato il [non hanno dato tre̱gua al] Primo Ministro con le loro insistenti domande.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android