小学館 和伊中辞典 2版の解説
くいつく
食い付く
abboccare(他),(自)[av],azzannare
¶魚がえさにくいつく.|Il pesce abbocca all'amo.
¶彼に食いついて離れるな.|Non lo lasciare./Stagli attaccato [dietro].
¶すぐに私の話に食いついてきた.|Ha accettato su̱bito la mia proposta.
abboccare(他),(自)[av],azzannare
¶魚がえさにくいつく.|Il pesce abbocca all'amo.
¶彼に食いついて離れるな.|Non lo lasciare./Stagli attaccato [dietro].
¶すぐに私の話に食いついてきた.|Ha accettato su̱bito la mia proposta.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...