食べ物

日本語の解説|食べ物とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たべもの
食べ物

cibo(男),alimento(男),roba(女) da mangiare


¶おいしい食べ物|cibo gustoso [appetitoso]


¶まずい食べ物|cibo diṣgustoso [insi̱pido]


¶消化の良い[悪い]食べ物|alimento fa̱cile [diffi̱cile] da digerire


¶食べ物を与える|dare da mangiare


¶何か食べ物はないかな.|(Non) c'è qualcosa da mangiare?


¶君の好きな食べ物は何ですか.|Quali sono i cibi che preferisci?


¶食べ物に好き嫌いはない.|Non sono di gusti diffi̱cili nel mangiare./Mi piace di tutto.


¶食べ物に気をつけろ.|Fa' attenzione a quello che mangi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android