飽き足りない

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あきたりない
飽き足りない

(満足できない)


¶彼は田舎の生活に飽き足りず上京した.|È andato a vi̱vere a Tokyo, non essendo soddisfatto della vita di campagna.


¶きさまは殺しても飽き足りないやつだ.|Ucci̱derti sarebbe poco (per quello che hai fatto)!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む