馬鹿気た

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ばかげた
馬鹿気た

(間の抜けた)stu̱pido, sciocco[(男)複-chi];(こっけいな)ridi̱colo, buffo, co̱mico[(男)複-ci];(不合理な)assurdo, irragione̱vole, illo̱gico[(男)複-ci


¶ばかげた望み|deside̱rio pazzo [assurdo]


¶…するのはばかげている.|È assurdo+[不定詞][che+[接続法]]


¶そんなばかげたことができるか.|Come posso fare una cosa così stu̱pida [assurda]?


¶ばかげた真似をするな.|Ṣme̱ttila di fare lo stu̱pido.


¶まったくばかげた話だ.|È un discorso totalmente privo di senso.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む