馬鹿気た

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ばかげた
馬鹿気た

(間の抜けた)stu̱pido, sciocco[(男)複-chi];(こっけいな)ridi̱colo, buffo, co̱mico[(男)複-ci];(不合理な)assurdo, irragione̱vole, illo̱gico[(男)複-ci


¶ばかげた望み|deside̱rio pazzo [assurdo]


¶…するのはばかげている.|È assurdo+[不定詞][che+[接続法]]


¶そんなばかげたことができるか.|Come posso fare una cosa così stu̱pida [assurda]?


¶ばかげた真似をするな.|Ṣme̱ttila di fare lo stu̱pido.


¶まったくばかげた話だ.|È un discorso totalmente privo di senso.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む