骨組み

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほねぐみ
骨組み

(骨格)ossatura(女);(機械・建物などの構造)struttura(女);〘工〙centina(女),intelaiatura(女),sche̱letro(男) portante


¶がっしりした骨組み|ossatura so̱lida


¶この子は骨組みががっしりしている.|Questo bambino ha una robusta [vigorosa] costituzione fi̱ṣica.


¶船の骨組みは金属だった.|La struttura della nave era in metallo.


¶計画の骨組みはでき上がった.|Il piano è stato completato nelle sue grandi li̱nee.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む