高校

日本語の解説|高校とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうこう
高校

(「高等学校」の略)liceo(男);(正式名称)scuola(女) seconda̱riadi secondo grado;(中学校以上の各種学校の総称)scuola(女) me̱dia superiore⇒教育【用語集】


¶私は高校1年です.|Sono al primo anno di liceo./Frequento la prima liceo.


¶高校卒である|avere [possedere] solo maturità (liceale)/avere [possedere] solo diploma di scuola superiore



◎高校生
高校生
こうこうせい

studente(男)[(女)-essa]di scuola superiore, liceale(男)(女)




高校野球
高校野球
こうこうやきゅう

campionato(男) di baseball fra scuole superiori


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む