高飛び

日本語の解説|高飛びとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たかとび
高飛び・高跳び

1 (犯人などの)



◇高飛びする
高飛びする
たかとびする

scappare [fuggire] lontano, pre̱ndere il largo, ṣvigna̱rsela, diventare irreperi̱bile, diventare ucce̱l di bosco


¶犯人は外国へ高飛びしたにちがいない.|Non c'è du̱bbio che il colpe̱vole è scappato all'e̱stero.



2 〘スポ〙salto(男) in alto


¶走り高跳び|salto in alto


¶棒高跳び|salto con l'asta

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android