-しか

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-しか

soltanto, nient'altro che, solamente, solo, non... che


¶この仕事をやれるのは彼しかいない.|Soltanto lui può fare questo lavoro.


¶これはローマでしか売っていない.|Non lo si vende che a Roma./Lo si vende solo a Roma.


¶犯人は彼としか思えない.|Il colpe̱vole non può e̱ssere che lui.


¶彼は息子のことしか考えていない.|Non pensa ad altro che [Non fa che pensare] a suo fi̱glio.


¶そうとしか考えられない.|Non posso pensare altrimenti.


¶これだけしかできませんでした.|È tutto quello che sono riuscito a fare./Sono riuscito a fare soltanto questo.


¶これしかない.|Non c'è nulla tranne [eccetto] questo.


¶歩いて行くしかない.|Non rimane che andare a piedi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む