小学館 和伊中辞典 2版の解説
-じゃ
1 (「…じゃない」の形で,打ち消し)
¶そうじゃないよ.|Ma no!/Non è affatto così. /《話》Ma sei matto!
2 (「…じゃないか」の形で,強意)
¶すてきじゃないか.|Ma quanto è bello!
3 (「…じゃないかと」の形で,疑問)
¶…じゃないかと思う|supporre che+[接続法][[直説法]]
¶…じゃないかと心配する|temere che+[接続法]
1 (「…じゃない」の形で,打ち消し)
¶そうじゃないよ.|Ma no!/Non è affatto così. /《話》Ma sei matto!
2 (「…じゃないか」の形で,強意)
¶すてきじゃないか.|Ma quanto è bello!
3 (「…じゃないかと」の形で,疑問)
¶…じゃないかと思う|supporre che+[接続法][[直説法]]
¶…じゃないかと心配する|temere che+[接続法]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...