小学館 和伊中辞典 2版の解説
-すら
¶ガスどころか水道すらない.|Non solo non c'è il gas, ma nemmeno l'a̱cqua.
¶電車が混んでいてまっすぐ立っていることすらできなかった.|Il treno era così affollato che non era possi̱bile neppure stare diritti in piedi.
¶彼は試験の時ですら遅刻した.|È arrivato tardi perfino agli eṣami.
¶ガスどころか水道すらない.|Non solo non c'è il gas, ma nemmeno l'a̱cqua.
¶電車が混んでいてまっすぐ立っていることすらできなかった.|Il treno era così affollato che non era possi̱bile neppure stare diritti in piedi.
¶彼は試験の時ですら遅刻した.|È arrivato tardi perfino agli eṣami.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...