-たり

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-たり

¶晴れたり曇ったりの天気|tempo varia̱bile


¶うちの前を変な男が行ったり来たりしている.|Uno strano ti̱zio sta camminando su e giù davanti a casa mia.


¶人間は喜んだり悲しんだりして一生を暮らす.|L'uomo passa la vita fra gio̱ie e dolori.


¶寒かったり暑かったりして天候が定まらない.|Il tempo è incerto: ora fa freddo, ora fa caldo.


¶学生は外国人で,フランス人だったり,ドイツ人だったりです.|Gli studenti sono stranieri; ci sono franceṣi, tedeschi ecc.


¶ばかだな,泣いたりして.|Sciocco, ti metti anche a pia̱ngere?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android