-ても

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-ても

1 (たとえ…しても)anche se


¶たとえ雨が降っても行きます.|Ci andrò dovesse anche pio̱vere.


¶うまくできなくても怒らないでくれよ.|Anche se non ci dovessi riuscire, non te la pre̱ndere.


¶彼が来ても来なくても僕には関係ない.|Che venga o non venga a me non importa .


2 (…にもかかわらず)


¶彼は注意してもちっとも耳を貸そうとしなかった.|Io l'ho avvertito, ma lui non mi ha mai ascoltato.


¶働いても働いても暮らしは楽にならない.|Si lavora e si lavora, ma il tenore di vita non migliora mai.


3 (動作などを認める意をやわらげて)


¶タバコを吸ってもいいですか.|La disturbo se fumo?


¶入ってもいいですか.|Posso entrare?


¶そんなに働かなくてもいいんだよ.|Che te lo fa fare di lavorare così?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む