-とすれば

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-とすれば

allora, se è così, in tal caṣo


¶彼は病気だそうだ.とすれば今日の欠席もやむを得ない.|Di̱cono che sia ammalato. In questo caṣo la sua assenza è giustificata.


¶あの時始めていたとすれば今ごろは終わっていたことだろう.|Se avessi cominciato allora, adesso avresti già finito.


¶彼とすればおさまるまい.|È lo̱gico [naturale] che lui si arrabbi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む