-ともなく

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-ともなく

¶いつからともなく|non si sa da quando


¶誰にともなく話しかけた.|Ha cominciato a parlare senza rivo̱lgersi a qualcuno in particolare.


¶鳥はどこへともなく飛び去った.|L'uccello è volato in qualche luogo.


¶ラジオから流れる音楽を聞くともなく聞いていた.|Ascoltavo la mu̱ṣica traṣmessa dalla ra̱dio senza prestarvi particolare attenzione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む