-と言えば

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-といえば
-と言えば

a propo̱ṣito di, parlando di


¶この歌がなぜ好きかといえば死んだ母がよく歌っていたからです.|Se devo dire perché mi piace questa canzone, è che la cantava sempre mia madre.


¶あの映画はおもしろいといえばおもしろい.|Que̱l film per e̱ssere interessante è interessante, ma....


¶何不足ないといえばそのとおりなんですが….|Dire che non ci manca niente è vero, ma...


¶日本の山といえば富士山だ.|La montagna giapponese per eccellenza è il monte Fuji.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む