-と言えば

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-といえば
-と言えば

a propo̱ṣito di, parlando di


¶この歌がなぜ好きかといえば死んだ母がよく歌っていたからです.|Se devo dire perché mi piace questa canzone, è che la cantava sempre mia madre.


¶あの映画はおもしろいといえばおもしろい.|Que̱l film per e̱ssere interessante è interessante, ma....


¶何不足ないといえばそのとおりなんですが….|Dire che non ci manca niente è vero, ma...


¶日本の山といえば富士山だ.|La montagna giapponese per eccellenza è il monte Fuji.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android