-ならない

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-ならない

1 (禁止)



◇…してはならない
してはならない

non dovere+[不定詞]


¶一人でそこに行ってはならないよ.|Non devi andarci da solo [(女性)da sola].


¶子供が見てはならない映画だ.|È un film che i bambini non de̱vono vedere.



2 (義務・必要)



◇…しなければならない
しなければならない

dovere+[不定詞]


¶今日はどうしても会社に行かなければならない.|Oggi devo assolutamente andare in uffi̱cio.


¶早く彼を助けなければならない.|Biṣogna aiutarlo presto.


¶すぐに宿題をしなければならない.|Devo fare su̱bito i co̱mpiti.



3 (できない)


¶こう悪口を言われてはもうがまんがならない.|Non posso più sopportare di e̱ssere insultato così.


¶彼は油断のならない男だよ.|È una persona dalla quale biṣogna guardarsi.


4 (無性に…だ)


¶大学に入れてうれしくてならない.|Sono molto felice di e̱ssere riuscito ad entrare all'università.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む