-なんて

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-なんて

1 (非難の気持ちを表して)


¶嘘をつくなんていったいなぜだ.|Ma perché hai mentito?


2 (軽蔑・軽視して)


¶報酬なんてどうでもいいんです.|Non mi interessa quanto mi pa̱gano.


3 (例示して)


¶君なんてイタリア語ができるからいいけど僕なんかは困るよ.|Per uno come te che sa l'italiano, va bene, ma io come fa̱ccio?


4 (嘆き・否定の気持を表す)


¶映画なんてつまらないよ.|Il film non vale pro̱prio niente.


¶あの人が親切だなんてとんでもない.|Lui sarebbe gentile? Ma scherziamo?! [Figuria̱moci!]


¶暑いなんてものじゃない.|(強い肯定)Non è semplicemente caldo: qui̱ si arrostisce!/Dire caldo è dir poco.


¶いやだなんて言わせないぞ.|Non ti permetto di dirmi di no.


5 (意外・驚きを表して)


¶ローマの町なかで彼女に出くわすなんて夢にも思っていなかった.|Non mi sarei aspettato pro̱prio di incontrarla nel centro di Roma.


¶彼がひったくりに遭ったなんて.|Ma come! Lo hanno scippato!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む