-にしても

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-にしても

anche se


¶AにしてもBにしても|sia A che B


¶冗談にしてもひどすぎる.|Sarà pure uno scherzo, però è eṣagerato.


¶来られないにしても電話くらいかけてきてもよさそうなものだ.|Anche se non può venire, sarebbe bene che mi telefonasse.


¶何をするにしてもお金がかかる.|Qualu̱nque cosa si fa̱ccia, ci vo̱gliono soldi.


¶忙しかったにしても電話をかけるくらいの暇はあったろう.|Per quanto occupato, avrai pure avuto un a̱ttimo di tempo per telefonare!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む