-ね

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-ね

1 (軽い感動・共感の気持ち・断言などを表す)


¶世の中狭いですね.|Pi̱ccolo il mondo, eh?


¶大きな部屋だね.|Oh, com'è grande questa stanza!


¶そりゃあ痛かっただろうね.|Be', certo che avrai sentito male!


¶彼は成功すると思いますね.|Penso pro̱prio che avrà successo.


2 (確認)


¶あなたとはどこかでお会いしましたね.|L'ho già incontrata da qualche parte, vero?


3 (疑問)


¶こんな簡単なことがわからないのかね.|Ma come, non capisci una cosa così se̱mplice?


¶「彼はきっと来るよ」「本当に来るかね」|“Lui verrà sicuramente!” “Verrà davvero, dici?”


4 (相手の注意を促して)


¶これはね,そう簡単な問題じゃないんだよ.|Questo, vedi, non è un problema così se̱mplice.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む