-は

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-は

1 (主題を示す)


¶今日はとても寒い.|Oggi fa molto freddo.


¶ローマはイタリアの首都だ.|Roma è la capitale d'Italia.


2 (対比的・対照的に示す)


¶ビールはだめだがジュースなら飲んでいいよ.|La birra non la puoi bere, il succo di frutta invece sì.


¶新聞は僕が買います.|Il giornale lo compro io.


¶今日一日は,何も食べないほうがいい.|Per tutta la giornata di oggi è me̱glio non mangiare niente.


¶父にはまだそのことを話していない.|A mio padre, non gliel'ho ancora detto.


3 (強め)almeno


¶2時間はかかる.|Due ore, ci vorranno.


¶夏休みには会おうね.|Dai, almeno durante le vacanze, vedia̱moci!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む