-へ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-へ

1 (方向,目標)a, verso, per; alla volta di, in direzione di;(…の中へ)in, dentro


¶東京へ[日本へ]行く|andare a Tokyo [in Giappone]


¶学校へ[教会へ]行く|andare a scuola [in chieṣa]


¶歯医者へ行く|andare dal dentista


¶ローマへ向かう|diri̱gersi verso Roma


¶ナポリへ出発する|partire per Na̱poli


2 (対象)per, a


¶春子さんへの贈り物|regalo per Haruko


¶マリアへ|(贈り物などの上書きで)A Maria


3 (到着点)a, in


¶イタリアへ[ミラノへ]着いた.|Sono arrivato in Ita̱lia [a Milano].


4 (事態)


¶寝ようとしているところへ電話があった.|Ho ricevuto una telefonata pro̱prio mentre stavo per andare a letto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む