-よう

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-よう

1 (意志)


¶…しようとする|avere intenzione di+[不定詞]/(試みる)cercare [tentare] di+[不定詞]


¶あと1時間で夕食にしよう.|Fra un'ora ceniamo.


2 (勧誘)


¶もうやめよう.|Ora ṣmettia̱mola.


¶しばらくの間,一緒に生活しよう.|Perché non viviamo [stiamo] insieme per un po'?


3 (推量)


¶日もまもなく暮れよう.|Fra poco tramonterà il sole.


¶これは彼の最もすぐれた作品だと言えよう.|Si potrebbe dire che questo è il suo capolavoro.


4 (「…ようとする」の形で,動作・行為が行われる直前であることを表す)stare 「per [sul punto di]+[不定詞]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む