-よう

小学館 和伊中辞典 2版の解説

-よう

1 (意志)


¶…しようとする|avere intenzione di+[不定詞]/(試みる)cercare [tentare] di+[不定詞]


¶あと1時間で夕食にしよう.|Fra un'ora ceniamo.


2 (勧誘)


¶もうやめよう.|Ora ṣmettia̱mola.


¶しばらくの間,一緒に生活しよう.|Perché non viviamo [stiamo] insieme per un po'?


3 (推量)


¶日もまもなく暮れよう.|Fra poco tramonterà il sole.


¶これは彼の最もすぐれた作品だと言えよう.|Si potrebbe dire che questo è il suo capolavoro.


4 (「…ようとする」の形で,動作・行為が行われる直前であることを表す)stare 「per [sul punto di]+[不定詞]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む